ビデオ
概要
古代301『源氏物語』に詳しい方が竹取物語博物館を訪問され「沢山の質問」を頂きました。2013,12,11〈YouTube動画〉
YouTnbe動画 http://youtu.be/nzCb_9KJSnw『源氏物語』と似る何故
YouTnbe動画 http://youtu.be/LHQN9_O8-ps「不死の山」何処
YouTnbe動画 http://youtu.be/LgjytJ4nEP0 「作者空海説」に驚嘆
YouTube動画 http://youtu.be/H5WiFCpjUgQ高野山の景教碑
『源氏物語』と『竹取物語』がよく似ているので何故なのか?という疑問をお持ちであり、ホームページで「竹取翁博物館」のあるのを聞き友人と訪問されました。
『源氏物語』には、蓬莱山が描かれていて『竹取物語』と大変にていると話されました。また、頭中将も登場していて『源氏物語』が『竹取物語』の影響を受けていると言うことに気がつかれ驚かれました。
館長は、『源氏物語』の「絵合の巻」で、絵巻は「絵は 巨勢(こせ)の相覧(あふみ)、手(絵詞の書)は、紀貫之かけり」とされているが、これは女性にも読めるように漢文を「ひらがな文」に直された物が現存していて、原文は「漢語」の宣命体で書かれていると話されました。
また、作者の紫式部は、『竹取物語』を「祖として書いた」と記されていて竹取物語と同じような場面が多数出ていることも話されました。「亀の上の山」というのが遠まわしに蓬莱山を指していることを受けて現代語訳では「亀の上の山」を「蓬莱山」としているなど似ている。これらに対しては同感され、「明石の巻」や蓬莱山が出てくるなどの話をされていました。また、質問に対して「すぐに答えて頂き判りやすかった」という感想を述べられ、また、空海と古代キリスト教の関係を知り「驚きです」とも述べられていました。 http://taketori.koiyk.com/
●「竹取物語かぐや姫サミット」
『竹取物語』の作者、不死薬、罪の謎を解く
http://taketori.koiyk.com/kaguya-samit.html 「国際かぐや姫学会」
copyright(C)2013 World Meeting Corp Kaguya-hime Japan Kyoto All Rights Reserved.
チャンネル
チャンネル:Key o
関連
竹取物語・かぐや姫・竹取翁博物館・訪問・舞台は山本・学術研究・京田辺市三山木・山本・月読神社・大住隼人・不老不死薬・源氏物語・蓬莱山・頭中将・絵合の巻・巨勢(こせ)の相覧(あふみ)、・手(絵詞の書)・紀貫之・宣命体・亀の上の山・空海と古代キリスト教の・ジブリ アニメ かぐや姫の物語・『竹取物語』の作者・不死薬・国際かぐや姫学会・竹取物語かぐや姫サミット・かぐや姫の物語・アニメ映画