ビデオ
概要
古代31 竹取翁博物館(別館①「かぐや姫館」にて)音楽コンサート10:00~11:00 ・コラボ 都山流の三好芫山とピアノ(松居利佳)「浜辺の朝」「宵待草」 「城ヶ島の雨」 ・ピアノ(松居利佳)と歌(高木一美)演奏「初恋」「浜辺の歌」「ロンドンデリーの歌」「泣きぬれて」「すみれの花咲く頃」「忘れな草」等
■尺八 三好芫山さん(みよしげんざん)・・
京田辺出身ですが京田辺が゙かぐや姫の里”とは知りませんでした。 尺八と『竹取物語』は、私の演奏活動そのものであり古里が重なります。私の育った京田辺で竹取物語にちなむ演奏会を是非実現し町おこしをしたいですね。「何かがおかしい。何かが根本的にまちがっている。あまりにも西洋化しすぎている」子供は正直です。この国社会の中、外国で日本のことをねられても何も答えられず、恥をかく日本人を創った。敗戦後、遅れを取り戻すために西洋化を取りれた。
この想いがやっと国(文部省)に届いて”日本再発見”の風が吹き中学校の指導要綱に『一類以上の和楽器を用いること』という一行が加わりました。和楽器には音楽そのものの他に、情操精神的な不可価値があります。日本最古の物語『竹取物語』にも同様の付加価値が沢山あります。今日”日本再発見”の風が吹いてきた。
■ピアノ 松居利佳さん(まついりか)
愛知県出身。フェリス女学院大学器楽科ピアノ科専攻卒業。卒業後、母校の明和高等学校音楽科で非常勤講師を務める。現在自宅でピアノ教室を主宰。
・ピアノ(松居利佳)と歌(高木一美)演奏「初恋」「宵待草」等
■高木一美さん(たかぎかずみ)ソプラノ歌手
神戸市出身。京都市立芸術大学で声楽を学ぶ。武生国際音楽祭2004「日本の情景、フランスの情景」「金沢21世紀美術館シアター21スプリングコンサート」など多数出演。T,ミュージックファクトリーを主催。 (このビデオの著作権は、演奏者と竹取翁博物館にあります。)
http://taketori.koiyk.com/
■同志社大学(京田辺校地)学生専用
デサイナーズマンション「スカイハイツ三山木」
・サイバー見学・ 周辺地図・光ネット無料
YouTube ①建物概要 ③セパレート④家主・管理人
期間限定キャンペーン中! http://skyhits.koiyk.com/
チャンネル
チャンネル:Key o
関連
竹取物語・かぐや姫・竹取翁博物館・舞台は山本・学術研究・学校・京田辺市三山木・山本・月読神社・大住隼人・不老不死薬・竹取翁博物館開館・音楽コンサート・都山流の三好芫山・別館①「かぐや姫館」・ピアノ(松居利佳)と歌・浜辺の朝・宵待草・城ヶ島の雨・歌(高木一美)・初恋・浜辺の歌・ロンドンデリーの歌・泣きぬれて・すみれの花咲く頃・忘れな草