古代416『記紀』の絹織物研究で博多美人① 竹取翁博物館を訪問 -筒城の「磐の姫」- 201436.15

ビデオ

概要

古代416『記紀』の絹織物研究で博多美人が竹取翁博物館を訪問 -筒城の「磐の姫」-201436.15 邪馬台国・徳之島説http://youtu.be/ZrfaHCQAJos
はるばる福岡県から『古事記』・『日本書紀』に記されている「筒木の唐人ヌリノミ」の絹織物を求めて竹取翁博物館を訪問されました。
 自称オタクと称する美人研究家として大変奥深く研究されておられる方で、邪馬台国に着いても「九州より南です!」と竹取翁博物館で述べている説に同意して頂きました。
 『古事記』の仁徳記には、大変詳しく絹織物を表す「3色に変わる虫(カイコ)」が記されていて絹織物が作られていた古代文献を示す京田辺市普賢寺多々羅がその場所である。
 これを『古事記』と『日本書紀』を詳細に比較して分析されておられ小泉館長も大変興味を持たれた。すでにこれらについては、色々な先生方が述べられているが、比較検討して書かれた方はいないと思われる。
 仁徳天皇が「難波の宮」に矢田皇女を侍らせたのに立腹した皇后「磐の姫」が嫉妬して筒城の唐人ヌリノミの家に来たので、よりを戻そうとして「3色の虫を見に行こう」と仁徳天皇が筒城に来ている。『日本書紀』の歌には「二重来て…」とあり、宮中に「2人の女性を侍らす」ということが歌われている。
アンケートでは…とても広い分野に渡っているので、なかなか理解するのがむつかしいです。色々勉強させていただきます。という感想を寄せて頂きました。
「国際かぐや姫学会」と「竹取翁博物館」 http://taketori.koiyk.com/
copyright(C)2013 World Meeting Corp Kaguya-hime Japan Kyoto All Rights Reserved

チャンネル

チャンネル:Key o

関連

竹取物語・かぐや姫・調査研究・竹取翁博物館・訪問・舞台は山本・学術研究・現地調査・史料の採取・京田辺市三山木・山本・月読神社・大住隼人・不老不死薬・『記紀』・絹織物研究・博多美人・筒城の「磐の姫」・福岡県・『古事記』・『日本書紀』・「筒木の唐人ヌリノミ」・美人研究家・邪馬台国・仁徳記・3色に変わる虫・古代文献・京田辺市普賢寺多々羅・比較して分析・仁徳天皇・難波の宮・矢田皇女・皇后「磐の姫」・嫉妬・3色の虫を見に行こう・「二重来て…」・国際かぐや姫学会